わたしたちの持つすべての富は神のものです。わたしたちに必要なすべては神があふれるほど豊かに備えます。

自分と家族だけでなく他人の必要を満たせるほどの経済の満たしを祈り求めてください。

神から受けた富を福音を伝えるために存分に用いてください。富を追い求めてはいけません。富にあなたを追いかけさせてください。

什一に関する誤り。

人は、神のものを盗むことができるだろうか。 だが、あなたがたはわたしのものを盗んでいる。 しかも、あなたがたは言う。 『どのようにして、 私たちはあなたのものを盗んだでしょうか』と。 十分の一と奉納物においてだ。 あなたがたは、甚だしくのろわれている。 あなたがたは、わたしのものを盗んでいる。 この民のすべてが盗んでいる。 十分の一をことごとく、宝物倉に携えて来て、 わたしの家の食物とせよ。 こうしてわたしを試してみよ。 ──万軍の主は言われる── わたしがあなたがたのために天の窓を開き、

あふれるばかりの祝福を あなたがたに注ぐかどうか。

わたしはあなたがたのために、 食い荒らすものを叱って、 あなたがたの大地の実りを滅ぼさないようにし、 畑のぶどうの木が不作とならないようにする。 ──万軍の主は言われる──

マラキ3:8-11

教会で什一献金を促すために用いられる聖句です。

什一を納めないなら、経済に呪いがくると考える人たちがいますが、呪いはきません。なぜなら、十字架の上で処理された呪いの中には什一を収めないことによる呪いも含まれているからです。

什一を納めることによる祝福はわたしたちに流れますが、呪いはきません。天の窓は、キリストにあってわたしたち信じる全ての人に既に開かれています。

什一をクリスチャンの義務だと言う方々は、割礼を受けることや豚肉を食べないこと、種々の例祭や生贄を捧げることをも守っているのでしょうか。

律法の一部だけを切り取って義務だとすることはおかしなことです。